Jun
17
信玄パイ 「FastAPI でハジメル Python」
Python がメインですが、Python わからなくても OK
Organizing : ku_taka
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
掲示版 6/20 更新
スライドと勉強会のテキストをアップロードしました。本勉強会の内容は勉強会テキストの方に文章化していますのでそちらをご覧ください。
7/15 (木) は FastAPI 縛りの LT を開催します。せっかく、FastAPI を覚えたので作った作品を発表しませんか?作品の紹介、大変だった点、妄想。。なんでもOKです。発表して成仏させよう!
概要
WebAPI を楽に作れるフレームワーク FastAPI (https://fastapi.tiangolo.com/ja/) の紹介します。
FastAPI は他のフレームワークと比較して動作が早く、少ないコードで WebAPI のインターフェースを提供するので、ちょっと注目されています。
Python わからないって方でも、驚くほど簡単に始められます。
また Python 初心者の方でも、手軽に始められて、目に見えてしっかりしたものが作れるので、きっかけにもいいかもです
この勉強会は、山梨の Python コミュニティの Shingen.py の提供でお送りします!
内容
FastAPI を始めるうえで必要なことなどを紹介します。
- FastAPI とは
- FastAPI は何に使うか
- FastAPI はどんなことができるか (機能面)
- FastAPI で作ったアプリを無料のクラウドにアップして遊ぶ
- などなど ( 思いついたら追記します )
※ 本勉強会で扱う内容は FastAPI の公式 ドキュメントに基づいて作られています。
タイムライン
※ スケジュールは変更する可能性があります。
時刻 | スケジュール | 概要 |
---|---|---|
19:55 | 集合 | - |
20:00 | オリエンテーション | - |
20:05 | 座学 | - |
20:15 | 実演 | - |
20:20 | ハンズオン | - |
21:00 | 解散 | - |
事前準備
ご自身の PC へ Python の環境を準備しておいたほうが、よりスムーズに勉強会へ参加できます。 https://www.python.org/downloads/
勉強会当日に Windows 環境での Python インストールについてサラッと紹介します。
注意事項
ほかの参加者に迷惑になる行為は禁止します。
発表者
