Apr
30
第十伍陣信玄パイ「Excel をデータ基盤とした WebAPI を作ってみよう!第二部」
山梨お住いの Python に興味あるかた大募集!!やってみたい方もフォローします。
Organizing : ku_taka
Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
この勉強会について
山梨県発のPythonコミュニティ「信玄パイ」の勉強会は今回で第 15 回目です。
今回の勉強会は以下の二部構成です。
- 第一部 Python による Excel のデータ管理方法
- 第二部 Excel のデータを取得・追加ができる WebAPI の作成 ← 今回はここ
第一部で学んだ知識をもとに作ったプログラムを使って WebAPI を作成します。 第一部に参加していなくてもいいように、軽く復習しますので、ぜひぜひ参加お願いします。
この勉強会は、次も参加したいと考えてもらえるような勉強会にしたいと思っています。 なので、参加した際はぜひ自発的にコミュニケーションを取っていただけると嬉しいです。
日時・場所
日時
2020年4月30日(木) 20:00 - 22:00(19:55 から開場)
会場
- Google Hangouts Meet
- 開催時間 10 分前にURLを共有します。
今回使用する資料
とくになし
事前準備
- Python環境 3.6 ~ 3.7
タイムテーブル
未定
時刻 | 内容 |
---|---|
19:55 | 開場、受付開始 |
20:00 ~ 20:05 | 自己紹介など |
20:10 ~ 21:45 | ハンズオン |
22:45 ~ 22:00 | 質問タイム/もくもくタイム |
22:00 | 終了 |
注意事項
- 発言しないときはマイクをミュートにしてください。
- 音声は録音しないでください。発言をメモする程度ならOKです。
- わからない点や質問は、チャットまたはマイクを利用して発言してください
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.